EKsumic's Blog

let today = new Beginning();

Click the left button to use the catalog.

OR

「どういたしまして」为什么要避免使用?别人表达感谢之后,你应当怎么回答?

一般来讲,在别人说「ありがとうございました」之后,你可以说「どういたしまして」。

但是,在商务会谈的时候,你这么说,会非常失礼

首先,在商务上的感谢,一般都是做了实际事情的、也是值得感谢的,如果对方「どういたしまして」就会有让你自己有一种感谢被否定的感觉,

虽然「どういたしまして」是敬语,但是,在这个场景,完全等同于强烈否定,

强烈否定以至于自己会怀疑,自己应不应该感谢,

那么,这么一来,无论如何,商务会谈都是避免去说「どういたしまして」的。

那,什么场合,可以用「どういたしまして」?

非正式场合、朋友之间,比较随意的交流。换句话说,商务会谈并不是唯一场景,任何正式的场景都应当避免「どういたしまして」。

实际上,无论什么场景,「どういたしまして」的使用频率是极低的。


那么,在别人表达感谢之后,你应当怎么回答?

1. 坦率接受

①正式version:

  • お役に立っててうれしいです
  • またいつでもおっしゃってください

②朋友version:

  • 役に立てて良かった
  • またいつでも言ってね

2. 对对方的感谢表示谦逊

①正式version:

  • 恐縮です
  • とんでもございません

「とんでもございません」这个表达方法在用法上是错误的,但是使用率比较高,是社会默许的,所以可以用。

②朋友version:

  • いえいえ(気にしないで)
  • 全然大丈夫

词源解析:

どういたしまして=どう+いたし+まし+て

どう=どうして=为什么

いたし=いたす=する的自谦语

まし=ます=敬语

て=带有反话意味的终结助词

因此,どういたしまして就会传达出:

どうして私は(あなたが感謝するようなことを)したのでしょうか?いや、していません。

你为什么会认为我做了值得让你表示感谢的事情呢?不,并没有。

正是因为传达出了这样的意思,所以我们才要避免使用どういたしまして。

 

参考视频:

https://www.youtube.com/watch?v=9Gi9ewwr-0A

This article was last edited at 2020-08-11 19:00:39

* *